よくあるご質問・FAQ
皆様からのご質問事項をまとめておりますのでご確認ください。
人間ドックは始めてです。どのような検査を受けたら良いでしょうか?
初めての方には、標準ドックをお勧めしております。その他、特に気になる病気がある方はオプションコースを追加してください。
オプションコースだけを受けることはできますか?
はい。3週間前までに申込みをお願いします。申込み枠のある検査項目もございますので、早めにお申込みいただくことをお勧めします。 オプションコースだけでは総合的な判定ができない場合がありますので、標準コースとあわせて受けることをおすすめします。
これまでに受けた人間ドックの検査を引き継いでもらうことはできますか?
検査当日に過去のデータをご持参ください。検査・診察の参考とさせていただきます。
どれだけ先の予約ができますか?
受診希望月の1年前から受付を開始いたします。お誕生日月などに毎年定期的に受診される方も予約しやすくなっています
レディースデーにレディースコース以外のコースを受けることはできますか?
はい。レディースデーも他の日と同じく、全てのコースを選んでいただけます。
女性の医師・技師を希望したいのですが?
医師は男性の場合もあります。
基本的に検査全般に携わる技師および看護師は女性ですが、眼科検査については男性技師の場合もあります。
マンモグラフィは痛いと聞いたのですが?
乳腺を胸壁から離すために引っ張りながら押さえますので痛みを訴える方もいらっしゃいます。当クリニックでは患者さまのリラックスをはかりながら女性技師が圧迫を行います。生理前や生理開始後3日以内は乳房が張っていて痛みを感じやすいため、時期をずらして受けられることをお勧めします。妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中、豊胸手術、ペースメーカー、VPシャントの手術をされたかたは、撮影できない場合がございますので、主治医にご相談ください。
現在妊娠している可能性があるのですが?
必ず受付時にご申告ください。
胸部X線、マンモグラフィ、胸部・腹部CT、PET/CT検査はご遠慮いただいております。
便秘がちで便を2日分採取することができそうにないのですが?
健診日より1週間以内に2回分採取していただければ大丈夫です。どうしても採れない場合は1日分でも提出してください。
当日の体調が悪くなった場合はどうすればいいですか?
お電話で日時変更のご連絡をください。
当日の朝はお薬を飲んでもいいですか?
高血圧の薬は必ず服用してください。その他の常備薬の服用については処方医の指示にしたがってください。
糖尿病治療中の方は必ず主治医にご相談ください。
当日の朝はジュースや栄養ドリンクを飲んでもいいですか?
飲食、喫煙はお控えください。服薬のために水を飲む場合もコップ半分程度の少量の水にしてください。
支払い方法を教えてください
現金、またはクレジットカードでのお支払いとなります。
人間ドックの後に食事ができるところはありますか?
兵庫医科大学病院内に「弐番館カフェレストラン」(1号館附属棟2階)、「タリーズコーヒー」(1号館附属棟3階)があります。
標準ドック・レディースドックを受診された方には、QUOカードの中から1つお渡ししています。是非、ご利用ください。
郵送されてきた結果内容について聞きたいことがあるのですが・・・
受付時間内(月~金 9:00~16:00)に一度お電話ください。医師からの説明が必要な内容には、予約の上、お越しいただく場合もございます。
検査画像のデータをいただくことはできますか?
結果で特に報告する所見がない方にはお渡ししておりませんが、有料(1,650円(税込))でCD-Rに保存したデータをお渡しすることも可能です。
人間ドックの結果、精密検査や治療が必要な場合、兵庫医科大学病院を紹介してもらえますか?
専門的な検査や治療が必要な場合は兵庫医科大学病院をご紹介いたします。
生活習慣病やピロリ菌除菌治療などについては、当クリニック1階内科外来(保険診療)をご紹介いたします。
内科外来クリニックのみの利用は可能ですか?
はい、可能です。
受診希望の方は、できるだけ事前にご予約を願います。
内視鏡検査でポリープなどが見つかった場合、その日に切除できますか。
人間ドックでは、より詳しい検査のため、生検(細胞の検査)は行いますが治療を行うことはできません。精密検査や治療が必要と判断された場合には、後日医療機関を受診できるように紹介状を作成いたします。
上記の質問例で解決しない時は、下のボタンから「お問い合わせ」へ進み、当クリニックへご連絡をお願いします。
お問い合せはこちら